【 冬キャンプ? 】

oz_2015

2017年11月03日 16:56

そうです、はい、キャンプへ行った話しではないのです。
9月阿蘇方面へキャンプの予約をしましたが、、、
台風で中止

10月もスケッジュールを調整しましたが子供の行事が多く
もしかしたら!と思った週末はまた台風、、、
去年は9月オートキャンプ竜門へ行き
10月は2年連続の福連木子守唄公園
楽しかったな~(笑)
2ヶ月も行かないと生活の中からキャンプな感じも
消えつつあり、、、だめですね~^^;;
そろそろソロキャンプも視野に入れないと行けないかも?

今回冬キャンプについて考えてみました。

読んで下さる方は続きをどうぞ^^
キャンプを始めた1年目は10月が最後でしたが、
それでも10度ぐらいまで下がり
冬用にとデンキカーペットと電気ヒーターを
買って過ごしました。



【父子デビュー!!in福連木子守唄キャンプ場】


2年目の最後は12月で1年目と同じ装備で
オートサイトで過ごしましたが
流石に12月は寒く、朝は霜が降っていたので
0度近くまで下がっていたと思います。
ファンヒーターではリビングは暖まらず
ご飯を食べてる時も寒かったですね~
寝てる間は電気カーペットとファンヒーターで
そこまではなかったのですが
シュラフが安物で10℃対応でしたので
ま~冬には無理ですよね!(笑)



【2016ラストキャンプ カマボコinバルンバルンの森】


今年は、、、まずシュラフを0度対応のものにしました。
それと今回石油ストーブも購入しました^^
これでリビングは暖かくなるはず!!
シュラフも良くなったので大丈夫と信じています。
でも実際冬のキャンプ経験も少なく、
フリーサイトで過ごす場合どうなんでしょうかね~
リビングは暖かくなると思うのですが、
寝るときは厚着して寝ればいけるのか?
そこが正直怖いですね^^;
良く湯たんぽの記事も見ますので
そこも考えています。
目指すは雪景色の中でキャンプを!!
普段まず雪を見る事がないので^^;
若い頃山奥へ車のタイヤにチェーンをつけてまで
雪景色も見にいったものです(笑)
雪景色大好きですね~
流石に雪の中ではオートサイトで電源を使って
寝る時は暖かくと考えていますが
また勉強しないと!!

今年は冬も続けてキャンプへ行くぞ!!と
心の中で叫んでいます!!
言葉に出すと嫁さんから厳しい
突っ込みが来そうですので、、、はい、、、

11月!!後半にキャンプを
予定してるので楽しみです^^
行けたらまた記事をUPします!!

最後までありがとうございました。












あなたにおススメの記事
関連記事