【 2019年 初ソロ秋キャンプin5反畑キャンプ場~2日目~ 】

oz_2015

2019年11月04日 06:00

初のソロキャンで少し不安が有りましたが、
観光とキャンプ場と楽しめました^^
2日目は朝食と撤収と温泉です!

キャンプ場紹介と、ソロキャン記念動画の紹介もあります。


気が向いた方は続きをどうぞ^^



おはようございます^^

5時過ぎに目が覚めました。
まん丸の月が出ていて白い輪が奇麗でしたので
撮りましたがま、、、
スマホの写真ではこれが限界ですね!

気温を見ると8度前後で、やはり山は冷えますね~
焚き火で温まりかったのですが、残念です。
(1日目に理由はあります)
そろそろストーブの時季ですね。

とりあえずコーヒーを淹れて、チョコをお供に早朝の
コーヒータイムです。

最高に美味しいです!!





だいぶ明るくなりましたので、朝のキャンプ場を
撮りました。

まだ起きてる方は1割程度ぐらいですね。
バイクの場合荷物の制限があると、道具も考える必要が
有りますよね。
勉強になります。

ふと空を見上げるとヒコーキ雲があって奇麗でした。
自然の中で迎える朝もまた良いですね。





とりあえずテントから道具を出して朝ごはんタイムです。
本来朝から焼きおにぎりをお茶漬けして、
卵とあらびきウィンナーを焼いて、味噌汁の予定でしたが
、、、なんでしょ、、、夕飯と夜食でお腹が一杯で(笑)

どうしようと考えた結果、素材が冷たいご飯、卵、
アラビキウィンナーでしたのでチャーハンを作りました。
薬味的にかいわれを混ぜて、インスタント味噌汁を作って
朝食タイム!!

美味しいですね~青空の下での朝食^^最高です。





朝食の後はコーヒータイムです。

8時半で気温は16度まで上がりました。
テントが結露で濡れてますので乾かすためにも
晴れてくれるのは助かります。

ここでキャンプ場の紹介動画と
ソロキャンを始めた記念に1泊2日を動画にしましたので
是非ご覧ください。





(動画気に入ってもらえたらチャンネル登録&好評価をお願いします^^v)
キャンプにいくばい!!youtubeチャンネル






その後片付け始めますが、テントがなかなか乾かない、、、
気温は上がってますが、曇りで陽が出ないからでしょうね

結局テントだけ放置して12時近くまでキャンプ場に居ました
最悪でも乾かせたので良しとします。

前日温泉に入れませんでしたので、帰りに温泉へ入ることにしました。





立ち寄った温泉は「道の駅水辺プラザ鹿本」です。

久々に来ましたが人が多い!
駐車場には沢山のキャンピングカー!!
目の保養になりました(笑)
いいですよね~キャンピングカーでの旅!!

「道の駅水辺プラザ鹿本」

温泉は大人390円ですが一つ注意です。
ボディーソープはありますが、シャンプーはありませんので
準備しておく必要がありますね。





こうして初のソロキャンは無事に終わりました。

いろいろと心配はありましたが、行ってみれば
意外に楽しかったです。

無いものと言えば声を出すことが無いことでしょうか?(笑)
全てが自分のペースで行動することができるので、
そこも魅力的ですよね。
今度は本でも持っていけばよいかも?

今後もなかなか家族で行くことは難しいですが、
せっかく始めたキャンプの趣味を続けるためにも
ソロキャンでいろいろなキャンプ場へ行きたいと思います。

もし見かけたら声をかけてくださいね!!


最後に今回もあーちゃん画伯に書いてもらった表札です!!
今度は一緒に行こう!!



最後まで読んで頂ありがとうございました^^。












あなたにおススメの記事
関連記事