ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年12月20日

【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】

1日目は観光とキャンプ場で楽しみました。
夕飯の山芋かけご飯とすき焼き最高でした^^
2日目は温泉とお土産の買い物編です(笑)




読んでくださる方は続きをどうぞ^^

【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】


朝6時に起きましたが、足が寒くて1度目が覚めました。
シュラフはマイナス15度対応で、0度が快適です。
薄着で寝ましたが、上半身は少し汗をかき、
足は冷えてしまったので

今後は考えなくてはいけないと思いました。

湯たんぽがよさげですね。

気温は昨晩同様室内4度、外は3度前後でした。


【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】


太陽の光は見えますが、まだ風景は真っ暗で
風も吹いていて寒いです!!


【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】


とりあえず灯りをつけてモーニングコーヒーです!!
温まりますね~~最高に美味しかったです。

ここでゴンドーシャロレーキャンプ場紹介をしたいと
思います。
1日目に写真で紹介しましたが、今回は動画です。
また違った発見があるかと思いますのでどうぞ^^

【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】
(動画気に入ってもらえたらチャンネル登録&好評価をお願いします^^v)
キャンプにいくばい!!youtubeチャンネル


【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】


外に出て車に行くと霜で屋根が凍ってました。
これを見ると更に寒くなります。(笑)


【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】


だいぶ明るくなってきましたので、前室オープン!!
寒いですが体を動かすとそこそこ温まります!!


【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】


太陽もだいぶ上がってきました。
他のサイトの方も徐々に起きてきました。


【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】


ラッキーです!!
少しですが雲海を遠目で見ることができました。

こうやって見まるとやはり景色最高なサイトですね^^


【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】


朝ご飯です(笑)

起きてすぐお米を洗い仕込みました。
焼き鳥缶を2個入れて自動炊飯です。
炊きあがりに卵を落とし保温時間です。

その間にセブンイレブンの冷凍「肉入りカット野菜」を使って
豚汁を作ります。

豚肉入りで火は通ってますので、水を入れて沸いたら
インスタント味噌汁を入れるだけで出来上がり!!
あっという間です。

その間にご飯の保温も終わり出来上がりました。

料理は動画の方で紹介したいと思います。

そのあと美味しくいただき完食しました。

さて、後片付け開始ですね。


【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】


テントを乾かしながら道具を片付けます。

この写真は隣のサイトで円形の椅子があります。
私が来たときは女性のソロキャンパーさんがいて、
椅子に座り本を読んでました。

その雰囲気が良くて思わず写真を撮りたくなりましたし
話しかけようかとも思いましたが、せっかくソロキャンを
楽しみに来ていたのでしょうから
断念です^^;

女性のソロキャンも流行ってますね~


【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】


テントが乾き片付け完了です。

景色最高、芝生もきれいですし良いキャンプ場でした。
冬にくる場合はもう少し装備を考えなくてはいけません!
良い経験です。

次は温泉を目指します!!


【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】
【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】


やまなみハイウェイを進むと、ススキや阿蘇ならではの
風景が広がり思わず車を止めて眺めてました^^


【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】


今回伺った温泉は黒川温泉ではなく1日目にも
行きました産山村へ行きます。

温泉は「奥阿蘇の宿 やまなみ」さんです。

【奥阿蘇の宿やまなみ】 


【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】


風情のあるお宿ですね~~
今度は泊まりで来たいものです。


【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】
【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】


源泉のようですし、入り口も風情あります!!
これは期待ですね。


【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】


待合室も風情があります。
大きな宿とは違い、ミニマムですが随所に雰囲気が
あって良いお宿だと感じます。


【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】
【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】


日帰り温泉は500円でした。

平日ということもあり人はいません。
お風呂までに囲炉裏があったりと夜だと火が
付くのでしょうか雰囲気良さそうですね~


【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】


お湯は弱アルカリで肌がすべすべになるタイプで
とても良いお湯でした。

家族風呂もあるようで、いろいろ楽しめます。


【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】


私が入ったお風呂です。
この写真はホームページから拝借しました。

他に人は居ませんでしたので大の字で
使いましたよ!!(笑)

平日最高、、、


【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】


このDABERIBAさんでコーヒーを頂く予定でした。

前日じつはこの道を通り、沢山のライダーさんがいたので

きっと有名で美味しいのだろうと楽しみでしたが、、、


【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】


はい、、、火曜日休みでしたw
運が悪かったです、、、

施設自体は以前は幼稚園だったのをオーナーさんが
始めたようです。
お肉や焼きアーモンドなども有るようで食べた
かった、、、(泣)


【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】



最後はお土産で豆腐屋の「喜戸豆腐」さんで
買って帰りました。

池山水源の水で作る豆腐美味しかったですし、
あつあげが最高に美味しかったです。

また買いに行きたいですね^^



以上で1泊ソロキャンは終わりました。
水源、温泉、豆腐やと産山村を観光できましたし、

キャンプではゴンドーシャロレーで最高の景色を眺めながら
楽しめました。

ソロキャンでしたが、自由で自分がやりたいことのみを
じっくりできますのでまた違った楽しみがありますよね。

でもま、話し相手は欲しいですね(笑)




最後まで読んでいただきありがとうございました^^
良いキャンプライフを!!



































このブログの人気記事
【 古代の里キャンプ村 紹介 】
【 古代の里キャンプ村 紹介 】

【 2021年3月 阿蘇観光グルキャンin四季の里旭志キャンプ場 】
【 2021年3月 阿蘇観光グルキャンin四季の里旭志キャンプ場 】

【 2021年 ソロキャンプin佐賀 吉野山キャンプ場 】
【 2021年 ソロキャンプin佐賀 吉野山キャンプ場 】

【 2021年3月 四季の里旭志キャンプ場 紹介 】
【 2021年3月 四季の里旭志キャンプ場 紹介 】

【 2021年7月 ソロキャン行ってきます!! 】
【 2021年7月 ソロキャン行ってきます!! 】

同じカテゴリー(ゴンドーシャロレー)の記事画像
【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~1日目~ 】
【 2020年11月 ソロキャンプ ただいま^^ 】
【 2020年11月 ソロキャンプ 行ってきます!! 】
同じカテゴリー(ゴンドーシャロレー)の記事
 【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~1日目~ 】 (2020-12-13 17:40)
 【 2020年11月 ソロキャンプ ただいま^^ 】 (2020-11-24 17:02)
 【 2020年11月 ソロキャンプ 行ってきます!! 】 (2020-11-23 09:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【 2020年ソロキャンinゴンドーシャロレー ~2日目~ 】
    コメント(0)